幸せと愉快なココロで We Serve

2022年10月5日

本日は所属している春日井さくらライオンズクラブのお手伝い。15日の春日井まつりで不用品バザーを開催するため、その準備をしました。会員が持ち寄った品物(雑貨、タオル類、衣類、陶器等)を種類ごとに分けて、値札をつけていきます。私も品物を提供しました。たとえ100円でも多くの皆様に買っていただければ、目標額を集めることができます。私は陶器コーナーで作業をしました。

 

高価で売れそうなものは500円、湯呑みやお皿などセットで出されているものは300円、マグカップ等の単品物は大きさや絵柄によって、200円や100円と値段をつけていきます。作業後に例会を開催しました。今日は10月生まれのお誕生会も開催され、私もお祝いしていただきました。一言インタビューでは、「幾つになっても年齢が言えるように元気で頑張ります!」とお礼を述べました。

 

あくる日の6日・7日には、こちらもさくらライオンズの活動で、JR主要駅ポイ捨て防止啓発キャンペーンに参加しました。6日は勝川駅、7日には春日井駅で春日井市ごみ対策課が中心となり、地元の方々、老人クラブ、他ライオンズクラブのメンバーの皆様、等々多くの方が集まって、ごみのポイ捨て、フン害防止を呼びかけながら、駅周辺の清掃活動をするものです。

 

我々さくらライオンズのメンバーは、啓発活動で通行人の方々にティッシュを配布します。「ごみのポイ捨て防止運動です。」と言いながらお渡ししました。9時30分からの活動なので、通行人の数が少なく心配しておりましたが、皆様笑顔で受け取って下さって、割と早くティッシュが売れてしまいました。2日間で16名のさくらのメンバーが参加してくださり、心より感謝です。